集中内観とは
集中内観とは、当研修所の初代所長・吉本伊信(1916~1988)によって創出された精神修養法です。吉本は内観を創始する際に、浄土真宗の一派に伝わる“身調べ”から宗教的色彩を払拭して改良しました。
それは読んで字の通り集中して行う内観であり、1週間、朝から晩まで、部屋の片隅に立てられた屏風の中に籠ってひたすら自分自身をみつめます。その際に、課題探索連想法(真栄城)という方法で、「してもらったこと」「して返したこと」「迷惑をかけたこと」という三項目に沿って身近な人(両親や祖父母、配偶者など)に対する自分を調べていく作業です。
対 象 者
- 夫婦や嫁姑、親子間の葛藤や対人緊張、対人不安、対人恐怖でお悩みのかた
- 神経症、心身症、自律神経失調症、不登校、うつ状態など心の病にかかっているかた
- 薬物及びアルコール依存症、ギャンブル癖、摂食障害など、いわゆる嗜癖症になっているかた
- その他、人生における不幸な出来事に遭遇してしまったかた
- 心理学科の学部生や大学院生の卒論や修士論文作成の援助あるいは助言などを求めるかた
- 臨床家、教育者、カウンセラーなど援助職の方、研究者、宗教家などの自己啓発並びに内観面接の技術向上のためのスーパーヴィジョンを希望するかた
日程
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
注意事項
- 集中内観研修中は内観に専念し、同室や隣室の方との会話は厳禁です
- 外出、面会は出来ません
- 原則として、トイレ、入浴以外は屏風の中(法座)を立つことは出来ません
- 書籍・スマホ・パソコンなどは、法座(内観をする場所)に持ち込むことはできません
- 貴重品及びスマホなどは、研修期間中、鍵のかかるロッカーにお預かりします
- 食べ物は研修所で出るもの以外はご遠慮ください(持込不可。但し健康面などで必要な場合にはご相談に応じます)
- 飲酒は禁止ですが、喫煙は所定の喫煙所でお願いします
- 集中内観研修中は、香水・メイクは不可となっています。
- 18歳以上の方は単独での内観が可能ですが、高校生までは原則として保護者の同意が必要なだけでなく、親子同伴内観をお勧めしております
持参していただく物
- 着替え(一週間洗濯はできません。)※内観中は座りやすい楽な服で過ごしていただきます。ご準備ください。
- タオル(濡れたタオルを掛ける場所はあります。)
- 洗面道具(歯ブラシ・ハミガキ、男性は髭剃り用カミソリ) ※石鹸、シャンプー、ドライヤーは常備しています。
- パジャマとして着用するもの
研修費用
研修費用は 8万円(研修費・宿泊費・食事代・税込)です。
2024年1月7日(日)より 8万円に変更になりました。
お支払いは銀行振込、もしくはご持参ください。振込後の返金は致しかねますのでご了解ください。
南都銀行(金融機関コード:0162)
郡山支店(支店コード:160)
普通預金
口座番号 0708570
内観研修所 所長 真栄城輝明
研修のスケジュール
はじめて集中内観にふれる方は、1 週間をどのように過ごしてよいものか、戸惑いもあることでしょう。
6 泊 7 日間のスケジュールを簡単に ご紹介しますが、疑問の点は、直接スタッフにお尋ねください。
原則として日曜日の午後から始まります
入所後は、内観に入る前の準備として「生い立ち」の記録を行います
これまでの自分の人生を振り返って、思い出せるエピソードを書き綴っていきます
内観者の人数や季節に合わせて若干の変更があります
起床後すぐに掃除、洗面、軽い体操を行います
寝ているときの内観は、時に夢の中に現れることがあります
もし、内観中に見た夢があれば朝の面接で報告してください
面接終了後に朝食を配膳します
以降、およそ1時間半~2時間の間隔で、1人5分程度の面接を行います
例えば、次のようにお話しいただきます
ただいまの時間は、小学校低学年の頃の母親に対する自分のことを調べました。
お世話になったことは………で、私が母にして返したことは………です。
母に迷惑をかけたことには………がありました。
面接終了後に夕食を配膳し、入浴をご案内します
原則として土曜日の午前に終わります
その後アンケートの記入
自分自身の内観を振り返っての感想を話すだけでなく、内観中にわき起こった疑問点、あるいは内観後のことで不安になっていることなど、何でも自由に発言し、お尋ねください。
申し込み
申し込みはインターネットもしくは電話にて受け付けております。
予約に限らず、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
はじめて何かに挑戦するとき、期待よりも不安ばかりが膨らんでしまうこともあるでしょう。
ここでは大和内観研修所によく寄せられる質問と答えをまとめました。
こちらで疑問が解決しない場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。